お知らせ
ひろしまロイクラトン祭で外国人技能実習生が魅せたタイの伝統
広島県で実習中のタイ人技能実習生(プラスチック成形)が、タイ交流協会主催の【ひろしまロイクラトン祭】に参加しました。
「ロイクラトン」とは、灯籠(クラトン)を川に流す(ロイ)という、タイで古くから親しまれてきた伝統的な風習です。
今回、実習生たちはタイの美しい民族衣装を身にまとい、会場でタイの伝統舞踊を披露しました。その華やかな衣装と優雅なしぐさに、普段の姿とはまた違った魅力を感じ、思わず見とれてしまいました。
さらに、川に見立てたプールに灯籠を浮かべ、水の祭典らしい雰囲気で会場を盛り上げました
広島とタイの文化が交わる、心温まる素晴らしい交流のひとときとなりました。
タイの伝統舞踊は本当に感動的で、多くの方が楽しんでいただけたと思います。
来年のロイクラトン祭も、今からとても楽しみです。