西海協

SAIKAIKYO

西海協とは

外国人技能実習生、特定技能外国人等の外国人人材の受入、
支援を行っている事業協同組合です。

  • 特定技能「外食業」編 外食業で頑張っているインドネシア人特定技能者の一日を中心として、西海協の職員や技能実習生の様子をご紹介いたします。
  • 社員インタビュー Coming Soon
    活躍している社員のインタビューを掲載予定です。
  • 管理課の紹介 Coming Soon
    外国人の管理・指導、企業に対する監査・支援などを行う管理課の仕事内容を紹介予定です。

2017年11月1日 優良団体として一般監理団体許可取得

受入実績国
ベトナム、中国、タイ、インドネシア、フィリピン、ミャンマー、ウズベキスタン(予定)など
経済発展を担う人材育成
外国人技能実習生
共同受入事業
技能実習制度は、開発途上地域等の経済発展を担う「人づくり」に寄与する国際協力制度です。当組合は、質の高い実習制度の運用を心掛け、受入企業に対して的確なコンサルティングにより、安全な制度運用をお約束しております。製造業を始めとし、介護事業・外食業・宿泊業等にも幅広く対応しています。
専門性・技能を活かす
特定技能外国人
支援事業
2019年4月より「特定技能」での新たな人材の受け入れが可能になりました。西海協では、これまでの経験と実績を活かし、登録支援機関として安全で円滑な特定技能活動が行えるよう支援します。
豊富な経験を活かした実績
日本語教育実績
当組合は、日本語教育に力を入れています。日本語能力試験JLPTの受験支援および合格者への報奨金制度の導入、全国外国人技能実習生日本語弁論大会の開催、研修生日本語作文コンクールなどの支援をしています。